名古屋を代表するパワースポット、熱田神宮(あつたじんぐう)。
1900年以上の歴史を持ち、日本神話の三種の神器のひとつ「草薙剣(くさなぎのつるぎ)」が祀られている特別な神社です。
ご祭神は、伊勢神宮と同じ天照大神(あまてらすおおみかみ)。
境内に足を踏み入れると、澄んだ空気と静寂に包まれ、まるで“神域”にいるかのような感覚に。
境内には、弘法大師が手植えしたとされるご神木・大楠(おおくす)や、神の使いとされる神鶏(しんけい)が自由に歩く神秘的な光景も。
とくに白蛇が棲む木として知られる大楠は、2025年「巳年」にぴったりの開運スポットです。
この記事では、熱田神宮のご利益・見どころ・おすすめのグルメまでご紹介します。
熱田神宮は三種の神器「草薙剣」と天照大神を祀る聖地

名古屋の中心にありながら、境内に足を踏み入れた瞬間に空気が変わる――そんな感覚を覚えるのが熱田神宮。
ご祭神は、伊勢神宮と同じ天照大神。そして、ここには日本神話に登場する三種の神器のひとつ「草薙剣」が祀られています。
日本屈指のパワースポットと呼ばれる理由が、この神聖な背景にあります。
白蛇が住む「大楠」|2025年巳年に訪れたい開運スポット

熱田神宮には大楠がたくさんありますが、中でも手水舎のすぐ近くにある、
弘法大師が手植えしたと伝わるご神木「大楠(おおくす)」は、熱田神宮でも屈指の強力なパワースポット。
この大楠には、神様の化身とも言われる“白蛇”が棲んでいて、
白蛇に出会えた人には幸運が訪れるとも言われています。
2025年は“巳年”。
まさに今年、訪れたい開運スポットとして注目したい場所です。
神の使い「神鶏(しんけい)」に出会えたら超ラッキー

境内には自由に歩く鶏たちの姿が見られますが、これは「神鶏(しんけい)」と呼ばれ、神様の使いとされています。
中でも白や黒の神鶏はとても珍しく、毎回出会えるとは限らない存在。
この日、幸運にも白い神鶏に出会うことができました。
その姿はまるで神々しいオーラをまとっているかのようで、しばらく目が離せないほど。
思わず「ありがとうございます」と心の中で唱えて、写真を撮らせていただきました。
見かけたらラッキー、まさに“幸運の兆し”。
自然と感謝の気持ちが湧き上がる――そんな、心が清められるような出会いでした。
御朱印のご紹介|“しあわせめぐり”でそれぞれのご利益をいただく

熱田神宮では、境内にある三社(熱田神宮・別宮八剣宮・上知我麻神社)それぞれで御朱印をいただくことができます。
これは「しあわせめぐり」と呼ばれ、三つのご神印を集めることで、より深いご加護とご縁をいただけるとされています。
御朱印は、金運・商売繁盛・知恵授け・厄除けなど、それぞれの社のご利益も込められています。
見逃し注意!本殿に次ぐパワースポット「八剣宮」

熱田神宮の本殿に参拝したら、ぜひ足をのばしてほしいのが別宮・八剣宮(はっけんぐう)。
本宮と同じ建築様式・神事でまつられており、「もうひとつの本宮」とも言われる特別な存在です。
古くから武家の信仰も厚く、織田信長や徳川家康、徳川綱吉など名だたる武将たちも社殿の修造や造営に関わった歴史が残されています。
神剣のエネルギーが宿る場所ともされ、静かな境内にありながら力強い気を感じることができます。
静寂に包まれた“隠れたパワースポット”として、しっかりとご挨拶しておきたい場所です。
門前ランチは「宮きしめん」|名古屋の歴史とともに味わう癒しの一杯

参拝後のお楽しみにぴったりなのが、熱田神宮境内にある老舗「宮きしめん 神宮店」。
風に揺れる木々を眺めながら、外の空気の中でいただく一杯は、心と体にやさしく染みわたります。
“宮きしめん”は、名古屋めしの代表格「きしめん」を製造する宮商事株式会社が手がける伝統の味。
そのルーツは大正12年創業の老舗で、熱田神宮を発祥の地とし、宮司様より「宮」の字をいただいて名付けられたという由緒があります。
きしめん自体は江戸時代にはすでに文献に登場しており、当時から名古屋を代表する味として親しまれていた歴史ある郷土料理。
今も変わらず、歴史とご縁を大切にしながら、ていねいに作られた味が受け継がれています。
出汁の香り、つるんとした平打ち麺の食感――。
心が整う参拝の後にいただくには、これ以上ない開運ランチかもしれません。
熱田神宮のアクセス・基本情報
- 住所:愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1
- アクセス:地下鉄「神宮西駅」または「伝馬町駅」から徒歩約7分、JR「熱田駅」から徒歩約8分
- 開門時間:午前5時~午後6時(季節変動あり)
- 御朱印受付:午前9時~午後4時頃まで
- 宮きしめん営業時間:10:00~16:30(時期により異なる可能性あり)
まとめ|迷ったときはまずここへ。熱田神宮は“王道”の開運スポット
三種の神器「草薙の剣」を祀る、名古屋屈指のパワースポット・熱田神宮。
その神聖な気に満ちた境内は、足を踏み入れるだけでも心が整い、静かに背中を押してくれるような場所です。
運が良ければ、神様の化身とされる白蛇や、神の使いである神鶏との出会いがあるかもしれません。
たとえ姿を見られなくても、この地に満ちるエネルギーに触れるだけで、開運効果は絶大。
「どこに参拝しようか迷っている」
「心を整えたい」「運をひらきたい」――
そんなときは、まずはここ。熱田神宮への参拝がおすすめです。