【浜松・ぬくもりの森】メルヘンな世界へ週末のおでかけ

メルヘンな建物といちごのスイーツ おでかけ

ジブリやおとぎの世界みたいと話題の、静岡県浜松市にある「ぬくもりの森」に行ってきました。
この記事では、気になる入場料や駐車場、森の中のようすをレポートします。

「ぬくもりの森」の基本情報

住所〒431-1115 静岡県浜松市中央区和地町2949
電話番号053-486-1723
営業時間土日祝日は10:00-17:00(最終入場16:30)
平日は11:00-16:00(最終入場15:30)
夏季に特別営業時間に変更する場合がある。
入場料中学生以上500円
小学生以下、障害手帳をお持ちの方、ご来場当日お誕生日の方は入場無料
駐車場専用駐車場(無料)
休日木曜日 (ただし祝日は営業)

ぬくもりの森へのアクセスと駐車場

ぬくもりの森へ車で行く場合
浜松市街から:​約30分
東名高速道路 浜松西インターから:​約10分​
新東名高速道路 浜松サービスエリア(スマートIC)から:​約30分

専用駐車場がありますが、ぬくもりの森から少し離れているので分かりにくいかもしれません。
駐車場へ入るのは左折のみとなっているのでお気をつけください。
ファミリーマートの横の細道から入ることもできます。
駐車場の地図はこちらです。

入場料

「ぬくもりの森」への入場は有料です。
「ぬくもりの森」専用駐車場の入り口にチケットの自動販売機がありますので、ここで購入しておくとスムーズに入れますが、ここで購入しなくても森の入り口で購入することもできます。
「入場券」のほかに「ぬくもりガレリアセット」というチケットがありますが、これもここで購入しなくても後から購入できるので、迷ったらとりあえず入場券(500円)だけ購入するのがおすすめです。

チケットの自動販売機

ぬくもりの森までの歩き方

「ぬくもりの森」への行き方は少し分かりにくいかもしれません。
駐車場側の道から大通りを渡って反対側に行き、細道を入って行きます。
細道の入り口付近に警備員さんが立っていたので分かりやすかったですが、いつもいるのかは不明です。この赤い矢印の看板が細道の入り口です。

細道の入り口にある赤い矢印の看板
赤い矢印の看板が目印
生活道路のような細道
生活道路のような細道
ぬくもりの森のかんばん
この看板が見えたら入り口です

森の中へ

森の全体マップはこんな感じです。

森の全体マップ


森に入るとすぐ左手にあるショップの案内看板がメルヘンです。

森の看板

ジェラート専門店「Piccolo Picchio」

ジェラート専門店の「ピッコロピッキオ」です。イートインもできますし、食べ歩きもできます。

ジェラート専門店

フォトスポット「森のバス停」

森の中央にある可愛いバス停です(バス停ですがバスは来ません)。
ベンチに座って写真を撮れるフォトスポットになっています。

エキゾチックな雑貨屋「ブルーコテージ」

トルコ雑貨「ブルーコテージ」。エキゾチックな雑貨やインテリアのお店です。

エキゾチックな雑貨屋さん
エキゾチックな雑貨屋さん

森の休憩所「ガセボ」

これは自由に使える休憩所でガセボというそうです。
お弁当を食べたり、買ったスイーツを食べるのにちょうどいい場所です。

ガセボ

フォトスポット「空飛ぶガーデンハウス」

小動物が住んでいそうな小さな可愛いおうちがあります。ドアを開けて中に入ることができます。
ここも人気のフォトスポットです。

煙突のある小さなおうち

森の可愛いトイレ

トイレもメルヘンで可愛いです。

森のトイレ

ボタニカルなインテリア雑貨「ラ・カシェット」

ボタニカルなインテリア雑貨

オリジナルレザーグッズのお店「ライトシャイン」

オリジナルレザーにネームの刻印をしてくれます。旅の思い出やお土産におすすめです。

オリジナルレザーアクセサリー

森に流れる小川

森の中に小さいですが、小川があります。

小川
小川にあるアヒルの親子

「中庭カフェ」と「ぬくもりガレリア」

この建物がぬくもりの森メインの建物「ぬくもりガレリア」です。

ぬくもりガレリア

「ぬくもりガレリア」の左下にあるアーチをくぐると「中庭カフェ」があります。
中庭カフェには、ケーキ屋さんと雑貨屋さんがあります。
トイレやパラソルのついた椅子もあるのでゆっくり休憩するのにおすすめです。

中庭カフェの入り口

中庭カフェのかんばん

森のチーズケーキやさん

ポットの形のかんばん
森のチーズケーキやさん

雑貨屋さん

1階はアロマショップ「アロマの精」、2階はハンドメイド雑貨の「ピネータ」

雑貨屋さん

「ぬくもりガレリア」の中

ぬくもりガレリアに入るには、ぬくもりの森の入場料とは別に料金(300円)が必要です。
チケットを買っていない人でも、この階段を上がった先にスタッフの方がいるので、そこで支払えば大丈夫です。

上にあがる階段

ガレリアの中はカフェもありますので、ケーキやドリンクを飲みながらゆっくりすることができます。

ガレリアの中にある椅子と机

出口に向かう途中は迷路のような洞窟になっていてちょっとワクワクします。
フォトスポットもありました。300円かかりますが、初めての方は入ってみることをおススメします。

洞窟のような場所
ドールハウスのミニチュア

出口を出ると中庭カフェに戻ります。

階段とトビラ

レストラン ドゥスール

レストラン ドゥスールは「ぬくもりガレリア」の1階にあるレストランで、「ぬくもりの森」の中で唯一食事ができる森のレストランです。
ランチは二部制、ディナーは完全予約制です。
ランチやディナー以外に、ケーキやお茶ができるカフェタイムがあります。
私が行った時間はカフェタイムで、運良く一席空いたというので、デザートセットをいただきました。

レストランの入り口
いちごがのったデザート
いちごのデザートを上から見た構図

まとめ

敷地はそんなに広くないのでのんびり過ごすのにちょうどよく、滞在時間は1時間~2時間程度であれば充分楽しめると思います。
フォトスポットもあり、スイーツやショップもあるのでひとりでも家族でもカップルでも楽しめます。
ここだけで1日過ごすのはちょっと物足りないので、浜名湖周辺のお出かけスポットとセットで行くのがおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました