【名古屋・大須】ジブリの世界に入り込める癒しの空間「カフェコダマ」|メニュー&フォトスポット紹介

おでかけ

ジブリ好きなら一度は行ってみたい、名古屋・大須の隠れ家カフェ「カフェコダマ」。
店内に一歩足を踏み入れた瞬間、そこはまるでジブリ映画の世界!
予約必須の人気店で、かわいすぎるメニューや映えスポットが満載です。

この記事では、カフェコダマの魅力・おすすめメニュー・フォトスポット・予約のコツまで、写真たっぷりでご紹介します♪

🌳カフェコダマってどんなお店?

木目調の椅子とテーブルがあるカフェの店内

名古屋・大須商店街の一角にあるカフェコダマは、「ジブリ映画の世界観」をテーマにしたカフェ。まるで森の中に迷い込んだような外観から始まり、店内にはトトロや魔女の宅急便のジジ、もののけ姫のコダマなど、さまざまなジブリキャラにインスパイアされた装飾が散りばめられています。

木目調の椅子とテーブルで自然と調和したような癒し空間が広がり、座る席ごとに違ったジブリの世界観が楽しめます。

階段からワクワク!ジブリの世界へようこそ

カフェに向かう階段

お店はビルの4階にあり、エレベーターがないため階段で上がっていくスタイルですが、この階段からすでにジブリの世界は始まっています。

森の妖精コダマで装飾された階段スペース

3階から4階へ向かう途中、目に飛び込んでくるのは、木霊(こだま)たちがひっそりと佇む森のような装飾。苔やグリーンに囲まれて、幻想的な雰囲気に心が高鳴ります。

お店の入り口と看板

階段を上がりきると、「森のカフェ コダマ」の看板が登場。

バス停とトトロのキャラくーグッズ

お店の入口横にはトトロがお出迎えしてくれるフォトスポットが!
ふわふわのソファは猫バスの中にいるかのよう...

■ 店内のフォトスポット紹介

店内の至るところにかわいくてユニークなフォトスポットがあるのも、カフェコダマの魅力のひとつ。どこを切り取っても「映え」るので、スマホのカメラロールがあっという間にいっぱいになりますよ♪

ジブリの世界に包まれる座席スペース

黒猫のジジが座るテーブル席

カフェコダマの座席は、どこに座っても物語の中に入り込んだような気分にさせてくれる工夫が満載。黒猫のジジがちょこんと座っているテーブルや、天井から星が降り注ぐような装飾がある席など、それぞれにテーマがあり、訪れるたびに違う席を体験したくなります。

「ここは何の作品だろう?」と想像しながら座るのもまた楽しいポイントです。

オオトリさまとメニューが乗ったテーブル

私が案内されたのは「千と千尋の神隠し」をテーマにした席。テーブルの上には、メニューと共にふわふわのオオトリさまたちがいて歓迎してくれているようでした!
席の隣には、切り株の上にちょこんと座ったオオトリさまと坊ネズミがいて、思わず笑顔になる可愛さです。

ハウルの世界観に浸れる!奥のフォトスポットもお見逃しなく

天井から星のランプが釣り下がる空間

店内の奥には、「ハウルの動く城」の世界観を再現したフォトエリアが広がっています。

カルシファーがいる暖炉のコーナー

暖炉の上にはカルシファー、ハウルの部屋を思わせる不思議な調度品やアイテムがずらり。

ハウルの動く城に登場するドア

ドアの前に立てば、まるで物語の中に入り込んだような感覚に。

店内は自由に撮影してOKとのこと!
写真好きな方は、ぜひ奥まで足を運んでみてください。どこを切り取っても絵になりますよ。

👒ジブリ愛あふれるメニューに感激!

カフェコダマの魅力は、店内の装飾だけではありません。メニューにもジブリ作品の世界観がぎゅっと詰まっていて、見た目も味も楽しめます。

今回私たちが注文したのは、こちらの4品と2ドリンクです。

◆ 麦わら帽子のオムライス(1,000円)

ジブリファンにはたまらない、メイちゃんの麦わら帽子がイメージされたふんわりオムライス。黄色い卵の上に帽子の模様が描かれていて、可愛さ満点!

スタッフさんがメニューに合わせてキャラクターのぬいぐるみを一緒に持ってきてくれます!
「良かったら一緒にどうぞ~♪」と優しく声をかけてくださり、テンションが一気にアップしました。

オムライスとメイちゃんのぬいぐるみ

◆ ベーコンエッグ(火の悪魔添え)1,000円

ハウルの動く城ファン歓喜!あの名シーン「朝食の目玉焼きとベーコン」を再現した一皿。添えられたカルシファーのぬいぐるみと一緒に写真を撮れば、SNS映えもバッチリ!

ベーコンエッグとカルシファのぬいぬぐるみ

◆ アドリア海の飛行艇乗り(ドリンク)700円

ドリンクとポルコのフィギュア

「紅の豚」に登場するアドリア海をイメージした赤いドリンク(ノンアルコール)。アセロラ・ジンジャー・さくらんぼ・ザクロが入った爽やかで甘酸っぱくて、食事にもデザートにも合う味わいです。隣にはポルコのフィギュアも添えられていて、物語の世界に浸れます。

◆ 再会のコハク川(ドリンク)700円

ドリンクとハクのフィギュア

千尋とハクの絆を思い出させる、美しく神秘的なブルーのドリンク。
ハクのフィギュアを添えるとより世界観が深まります。

◆ 夢だけど夢じゃなかった(デザート)800円

鉢植えのティラミスとトトロのぬいぬぐるみ

植木鉢風のティラミスにミントの葉が添えられ、まさに「夢だけど夢じゃなかった!」の再現スイーツ。トトロのぬいぐるみとセットで登場する演出がキュンです♡
ティラミスは甘すぎずとても美味しかったです。

◆ おばあちゃん家のおもてなし(デザート)800円

チーズケーキセット

本格的なレアチーズケーキに、ちょっと懐かしいお菓子を添えた優しいデザート。湯婆婆やカオナシが一緒にお出迎えしてくれました。

☎️予約は必須!人気すぎて2ヶ月待ちも当たり前

カフェコダマは、ジブリの世界観がぎゅっと詰まった大人気店。そのため、予約は必須です!

私が訪れたときも、たまたまキャンセルが出て空きがありラッキーで入れたほど。スタッフの方によると、ランチタイムの予約は2か月先まで埋まっていることも多いとのことでした。

平日のランチは完全予約制で、予約は電話のみの受付となっています。ネット予約には対応していないのでご注意を。

また、お店は不定休のため、事前にInstagramで営業日を確認するのがおすすめです。せっかく足を運んでもお休みだと悲しいので、必ず事前チェックを!

カフェコダマの基本情報

項目内容
店名カフェコダマ(Cafe Kodama)
所在地愛知県名古屋市中区大須3-41-23 第2林ビル4F
営業時間11:30~18:00(L.O.17:30)※変更の可能性あり
定休日不定休(Instagramで要確認)
予約方法電話のみ受付/平日ランチは完全予約制
アクセス地下鉄「上前津駅」8番出口より徒歩約5分
備考エレベーターなし(4階まで階段)、ジブリ好きにおすすめ、写真撮影OK

※予約状況や営業日は公式Instagram(@moricafe_kodamaでチェックするのが確実です!

トイレへ向かう通路もまるで「千と千尋」の世界!

千と千尋の神隠しの世界観になっているトイレにつづく廊下

カフェコダマのトイレは、いったんお店の外に出た先にあります。
その途中の廊下がまたすごいんです…!まるで「千と千尋の神隠し」の中に入り込んだような空間が広がっていて、ジブリファンなら必見。

赤いちょうちんがずらっと並び、奥には名シーンを再現した暖簾や掲示板、キャラクターグッズがぎっしり。
特に「カオナシ」や「湯婆婆」に出迎えられる空間は写真に撮りたくなること間違いなし。
トイレに行くだけなのに、思わず寄り道したくなる、そんな楽しい通路です。

まとめ|ジブリの世界にひたれる魔法の時間

名古屋・大須にあるカフェコダマは、まるでジブリの世界に迷い込んだような不思議な空間。
どこを切り取っても絵になる店内は、フォトスポットの宝庫で、ジブリ好きにはたまらない場所です。
メニューの完成度やぬいぐるみの演出も素晴らしく、食べる時間も楽しい演出の連続。

今回はたまたまキャンセル枠で入店できましたが、予約困難な人気店。
確実に行きたい方は、早めの電話予約&Instagramでのお休みチェックをお忘れなく。

ジブリの世界観をたっぷり楽しみたい方、大須観光の思い出にぴったりな癒しカフェです。

カフェのあとは、開運スポットと癒しスイーツを巡る街歩きへ♪

▶ 大須の開運&スイーツスポットをめぐるフォト散歩を見る
タイトルとURLをコピーしました